レシピ

管理栄養士のしらすときのこのパスタ

骨粗鬆症予防・骨を強くしたいという方に♪

材料(2人分)

パスタ(乾)200g
1000cc
にんにく1かけ
しらす30g
しめじ50g
キャベツ3枚
オリーブオイル大さじ2
塩(パスタ湯用)10g
ブラックペッパー適量

作り方

①にんにくをみじん切り、キャベツは食べやすい大きに、玉ねぎは薄くスライスする。

②沸騰したお湯に塩を入れパスタをゆでる。ゆで汁は捨てずにとっておく。

③フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒める。色が変わってきたら、しめじ、キャベツを入れ、中火で炒める。

④茹でたパスタ、しらすを加え、パスタのゆで汁で味をととのえる。ブラックペッパーをふって、完成!

コツ・ポイント

みじん切りにしたにんにくが、焦げやすいため、注意が必要です!

このレシピの生い立ち

骨の材料である、カルシウムだけでなく、カルシウムの吸収を高めるビタミンDを摂ることができる1品です♪
【1人分】
エネルギー 535kcal
たんぱく質 17.6g
脂質 14.4g
炭水化物 80.3g
カルシウム 58㎎