免疫力を高めるといわれている食材をつかったビビンバのレシピです☺
日本栄養士会の予防めしを参考にして作っています。
豚肉 | 140g |
干ししいたけ | 2個 |
◎酒 | 大さじ2 |
◎砂糖 | 大さじ1 |
◎しょうゆ | 大さじ1 |
ほうれん草 | 3株 |
にんじん | 1/3本 |
豆もやし | 1/2袋 |
★ごま油 | 大さじ2 |
★塩 | 小さじ1/2 |
★にんにくチューブ | 1cm |
★白ごま | 大さじ1 |
卵 | 2個(お好みで) |
キムチ | お好みで |
①干ししいたけを水で戻し、薄くスライスする。(写真はスライスされたものを使用)
②にんじんはマッチ棒程度の細切りにしておく。
③にんじん、ほうれん草、豆もやしをそれぞれゆでる。
にんじん⇒1分半
ほうれん草⇒お湯に塩を入れて1分
豆もやし⇒1分半
④ほうれん草は3cmの長さに切る。ボウルに★を入れて混ぜ合わせ、3等分に分ける。
⑤にんじん、ほうれん草、豆もやしをそれぞれ④と和える。
⑥フライパンに油(分量外)をしき、豚肉を入れ赤いところがなくなるまで炒める。
⑦④をフライパンに入れる。(豚肉と離して)
◎をまんべんなく入れ、豚肉・干ししいたけに味がしみ込んだら火からおろす。
⑧盛り付けて完成
※お好みでキムチ・目玉焼き(温泉卵)をのせると、彩が良くなります!
薄めの味付けのため、全体を混ぜてから食べるのがおすすめです!
免疫力を高めるといわれている栄養素が豊富な豚肉や干ししいたけ、野菜がたっぷりとれるレシピです。
1品で栄養バランスが整うためおすすめです☆