だし+ごま で風味アップ!
さやいんげん | 1/2袋(100g) |
ごま(いり) | 大さじ1(9g) |
かつお・昆布だし | 大さじ1(15g) |
しょうゆ | 小さじ1(6g) |
①さやいんげんの筋を取り除く。(根元のヘタを折り、下にスーッと引っ張るようにしてとる。)
②沸騰湯に塩少量(分量外)を入れ、さやいんげんを2分ほどゆでる。
③ざるにとって手早く冷まし、3㎝長さに切る。
④ごまを少量取り置きし、それ以外をいってすり、香ばしさをだす。だしを加えてさらにすり混ぜる。
さやいんげんとすり混ぜたごまを和えて、器に盛り、残しておいたごまをふり、完成!
出汁やごまを使うことで、少ない量のしょうゆでも満足することができます。